すきです。【好き、愛する、恋しい】

すおすだい。
日本はいま卒業式のシーズンです。
おめでとうございます。

私、日本の3月がすきです。
暖かくなってきて、新生活が始まるその雰囲気がすきです。
外国はタームが異なるので、日本独特だと思います。

そんなわけで、
今日は好きなものを伝える表現を紹介します。


クニョム チョール チェト 〇〇

ខ្ញុំ​ចូលចិត្ត〇〇

私は〇〇がすきです。


チョールのルはあまり聞こえない音です。
チョーlのイメージで発音してみてください。
チェトのトは聞こえづらい音です。
チェッtのイメージで、トの口で音を止めるように発音してみてください。

チョールチェトは〜が好きだという意味です


クニョム スロランニュ 〇〇

ខ្ញុំស្រឡាញ់〇〇

私は〇〇を愛しています。


クニョム スロランニュ ネアック


“I LOVE YOU”と同義です。

ちなみに年上の恋人を、ボーンとよびます。
(このンは、口を開けて発音します。ボーンgのイメージ)
年下の恋人は、オーンです。
(このンは、Nのンです。ふつうの。)

なので、

クニョムスロランニュ ボーン❤️

とか

クニョムスロランニュ オーン❤️

となります。

クニョム ナック ネアック

ខ្ញុំនឹក​អ្នក

あなたが恋しいです。


カンボジアの生徒たちから、
「ナック せんせい」
とメッセージがくることがあります。
先生が恋しいという意味です。

នឹកには恋しいという意味があります。
「恋しい」って日本人はあまり使わないかもしれませんが。
カンボジア人はនឹកをよく使います。

日本人が使う、寂しいや会いたいという意味に近いことばだと思います。
なので恋人以外にも使えます。


すきなものを伝える表現を紹介するつもりが、どちらかというと恋人への愛情表現になってしまいました。

カンボジアでは、結構ストレートに伝える人が多いです。
家族や友人に対しても。
チョールチェトは

ただし異性間は気を付けてください。
勘違いしてしまうこともあるので。


今回はここまでです。


おーくんなっ。
すろらんにゅてあんおっほくにあ。


すろらんにゅ?

〜なんでこんなにカンボジア〜

0コメント

  • 1000 / 1000